PICTURES

写真・映像・イラストと出合うウェブマガジン

  • 写真
  • 映像
  • イラスト
  • ライフスタイル
  • イベント
  • 本
  • PICKUP
「販売員だった私が売れっ子フォトグラファーになるまで」「武器娘図鑑」などPICTURESオススメの本
「販売員だった私が売れっ子フォトグラファーになるまで」「武器娘図鑑」などPICTURESオススメの本
レンズ科:どうして50ミリレンズが「標準」なのですか?
赤城写真機診療所 第5回
レンズ科:どうして50ミリレンズが「標準」なのですか?
ファンタジー衣装を引き立てる「小道具」のデザインとは?
ファンタジー衣装の描き方 第4回
ファンタジー衣装を引き立てる「小道具」のデザインとは?
タラブックスとバッジュ・シャーム【書き下ろしエッセイ】
タラブックスとバッジュ・シャーム【書き下ろしエッセイ】
最も身近で異質な「影」の不思議さを強調して写す
大村祐里子の身近なものの撮り方辞典 第11回
最も身近で異質な「影」の不思議さを強調して写す
四辺四隅に気を配って美しく仕上げよう
風景写真の便利帳 第7回
四辺四隅に気を配って美しく仕上げよう
着こなしによって大きく変わるキャラクターイメージ
ファンタジー衣装の描き方 第3回
着こなしによって大きく変わるキャラクターイメージ
レンズ科・症例:レンズ内のゴミが気になる病気
赤城写真機診療所 第4回
レンズ科・症例:レンズ内のゴミが気になる病気
表情と顔の角度でキャラクターの感情と性格を表現する
香川久×馬越嘉彦 バトルヒロイン作画&デザインテクニック 第6回
表情と顔の角度でキャラクターの感情と性格を表現する
絞り過ぎは禁物。回折現象は避けるべき
風景写真の便利帳 第6回
絞り過ぎは禁物。回折現象は避けるべき
カメラ科:中古カメラって、大丈夫ですか?
赤城写真機診療所 第3回
カメラ科:中古カメラって、大丈夫ですか?
定番服をファンタジーにデザインする
ファンタジー衣装の描き方 第2回
定番服をファンタジーにデザインする
「クリエイターのためのセルフブランディング全力授業」「撮影会モデルバイブル」などPICTURESオススメの本
「クリエイターのためのセルフブランディング全力授業」「撮影会モデルバイブル」などPICTURESオススメの本
キャラクターの描き方 基本テクニック ポージングで表現する「バトルヒロインらしさ」
香川久×馬越嘉彦 バトルヒロイン作画&デザインテクニック 第5回
キャラクターの描き方 基本テクニック ポージングで表現する「バトルヒロインらしさ」
カメラ科:ライカはなぜ高いのか
赤城写真機診療所 第2回
カメラ科:ライカはなぜ高いのか
動と静、2つの状態で多様な表現ができる「靴」、そして床
大村祐里子の身近なものの撮り方辞典 第10回
動と静、2つの状態で多様な表現ができる「靴」、そして床
Newer Posts
Older Posts
PICTURES

pickup

  • ライカと銘玉レンズで綴るフォトエッセイ集『ライカで紡ぐ十七の物語』南雲暁彦・著 10月16日発売
    ライカと銘玉レンズで綴るフォ…
  • 『ハートカクテル』を俳句とすれば、『菜』は短歌。『菜 Complete Edition』発売記念 ~わたせせいぞう×中江有里対談~
    『ハートカクテル』を俳句とす…
  • 「聴くホラー小説」ができるまで。梨著『6』オーディオブック制作現場で聞いた“梨の世界”へのこだわり
    「聴くホラー小説」ができるま…
  • おいしい!かんたん!かわいい!身近に育てるプランター野菜には感動がいっぱい 百匁の里 加藤正明さんインタビュー
    おいしい!かんたん!かわいい…
  • 幕張 蔦屋書店〜ここでしか手に入らないものがあるワクワクの百貨店〜
    幕張 蔦屋書店〜ここでしか手…

ランキング

  • 服は着たまま、性器は大きく。現代とは違う感性で描かれた春画の「お約束」
    服は着たまま、性器は大きく。…
  • 女性のおっぱいを上手に描こう!乳房の構造と形状と個人差を理解する
    女性のおっぱいを上手に描こう…
  • 西洋甲冑の構造を理解して「ナイト」のディテール表現を身につけよう
    西洋甲冑の構造を理解して「ナ…
  • オタクのための缶バッジ・ピンバッジの収納テクニック
    オタクのための缶バッジ・ピン…
  • 「飛行機夜景」は難しくない?撮影時に押さえておくべきいくつかのポイント
    「飛行機夜景」は難しくない?…

オススメの連載

  • スイーツ&料理写真のアイデア帳
  • インタビュー
  • 醤油本 改訂版
  • 日本の化粧の変遷100年
  • オトナのための教養が身につく! 日本の地理・歴史・公民
  • 行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド
  • 絶景・ゆる鉄・バリ鉄 みんなの鉄道撮影地ガイド
  • 俺のペペロンチーノ 鉄人シェフ18人が作る基本&アレンジレシピ 動画
  • 本屋さんは宝箱〜写真家 鹿野貴司の書店めぐり〜
  • #セルフポートレートの裏側 撮影もモデルも全部わたし。
  • PICTURESについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 玄光社のWebサイト一覧
  • 運営会社
Copyright © 2019 GENKOSHA Co. All rights reserved.