PICTURES

写真・映像・イラストと出合うウェブマガジン

  • 写真
  • 映像
  • イラスト
  • ライフスタイル
  • イベント
  • 本
  • PICKUP
「光」を意識したキャラ塗り
藤ちょこ ー 美しい幻想世界とキャラクターを描く 第5回
「光」を意識したキャラ塗り
ワクワク感を出すために、躍動感のあるポージングに
藤ちょこ ー 美しい幻想世界とキャラクターを描く 第4回
ワクワク感を出すために、躍動感のあるポージングに
寄せては返す波を雲海のように撮る、NDフィルターの威力
三脚&ストロボ&フィルター[買い方・使い方]完全ガイドブック 第6回
寄せては返す波を雲海のように撮る、NDフィルターの威力
俯瞰撮影〜見下ろした街から「面白いところ」だけを切り取る〜
PERFECT PHOTO RECIPES BOOK 第9回
俯瞰撮影〜見下ろした街から「面白いところ」だけを切り取る〜
空気感の演出で際立つ「本」の魅力を写真に収める
大村祐里子の身近なものの撮り方辞典 第20回
空気感の演出で際立つ「本」の魅力を写真に収める
「国際フィルターフォトコンテスト 2018」作品募集中
「国際フィルターフォトコンテスト 2018」作品募集中
アートディレクションのアワード 2018年度ADC賞受賞者決定
アートディレクションのアワード 2018年度ADC賞受賞者決定
展覧会「台湾写真表現の今〈Inside / Outside〉」東京藝術大学大学美術館
展覧会「台湾写真表現の今〈Inside / Outside〉」東京藝術大学大学美術館
カラフルでキュートなキャラクター 自由にイメージを広げて生まれた「うさ耳フードの赤ずきん」
メルヘンファンタジーな女の子のキャラデザ&作画テクニック 第4回
カラフルでキュートなキャラクター 自由にイメージを広げて生まれた「うさ耳フードの赤ずきん」
長編ドキュメンタリー映画「太陽の塔」が完成
長編ドキュメンタリー映画「太陽の塔」が完成
星座の星を「点」のままきれいにおさえる。赤道儀を使った星空撮影のすすめ
星空写真の教科書 第6回
星座の星を「点」のままきれいにおさえる。赤道儀を使った星空撮影のすすめ
撮りフェス in 室蘭2018
撮りフェス in 室蘭2018
舞山秀一写真展「I’M HERE.1986~2018」
舞山秀一写真展「I’M HERE.1986~2018」
塗装のトーンを揃えて「集団」の魅力を引き出す
ウォーハンマーの世界 第6回
塗装のトーンを揃えて「集団」の魅力を引き出す
自分の世界が撮れるのなら、交換レンズは無理をしてでも揃えたほうが良い
光と影の処方箋 第6回
自分の世界が撮れるのなら、交換レンズは無理をしてでも揃えたほうが良い
「癒し系」の代表、カピバラを描いてみよう!
ミヤタチカのお絵描き動物園 ゆるく楽しい描き方レッスン 第10回
「癒し系」の代表、カピバラを描いてみよう!
Newer Posts
Older Posts
PICTURES

pickup

  • ライカと銘玉レンズで綴るフォトエッセイ集『ライカで紡ぐ十七の物語』南雲暁彦・著 10月16日発売
    ライカと銘玉レンズで綴るフォ…
  • 『ハートカクテル』を俳句とすれば、『菜』は短歌。『菜 Complete Edition』発売記念 ~わたせせいぞう×中江有里対談~
    『ハートカクテル』を俳句とす…
  • 「聴くホラー小説」ができるまで。梨著『6』オーディオブック制作現場で聞いた“梨の世界”へのこだわり
    「聴くホラー小説」ができるま…
  • おいしい!かんたん!かわいい!身近に育てるプランター野菜には感動がいっぱい 百匁の里 加藤正明さんインタビュー
    おいしい!かんたん!かわいい…
  • 幕張 蔦屋書店〜ここでしか手に入らないものがあるワクワクの百貨店〜
    幕張 蔦屋書店〜ここでしか手…

ランキング

  • 服は着たまま、性器は大きく。現代とは違う感性で描かれた春画の「お約束」
    服は着たまま、性器は大きく。…
  • 女性のおっぱいを上手に描こう!乳房の構造と形状と個人差を理解する
    女性のおっぱいを上手に描こう…
  • イラスト「ファンタジー×民族衣装」中国妖怪「キョンシー」ベースのキュートな衣装アレンジ
    イラスト「ファンタジー×民族…
  • 「飛行機夜景」は難しくない?撮影時に押さえておくべきいくつかのポイント
    「飛行機夜景」は難しくない?…
  • 美少女イラストの「肌塗り」の基本テクニック
    美少女イラストの「肌塗り」の…

オススメの連載

  • ポートレートのための鉄板ポーズ&構図集
  • スイーツ&料理写真のアイデア帳
  • 醤油本 改訂版
  • インタビュー
  • 日本の化粧の変遷100年
  • オトナのための教養が身につく! 日本の地理・歴史・公民
  • 行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド
  • 絶景・ゆる鉄・バリ鉄 みんなの鉄道撮影地ガイド
  • 俺のペペロンチーノ 鉄人シェフ18人が作る基本&アレンジレシピ 動画
  • 本屋さんは宝箱〜写真家 鹿野貴司の書店めぐり〜
  • PICTURESについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 玄光社のWebサイト一覧
  • 運営会社
Copyright © 2019 GENKOSHA Co. All rights reserved.