PICTURES

写真・映像・イラストと出合うウェブマガジン

  • 写真
  • 映像
  • イラスト
  • ライフスタイル
  • イベント
  • 本
  • PICKUP
キャラクターイメージは衣装の配色によって大きく変わる
アイドル衣装デザイン図鑑 第10回
キャラクターイメージは衣装の配色によって大きく変わる
いつもの散歩コース、吉祥寺公園通りを描く
永沢まことの街歩きスケッチ入門 第10回
いつもの散歩コース、吉祥寺公園通りを描く
東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.3
東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.3
たった2日でもきっちり仕上がる!成型色を活かした塗装のコツ
ホビージャパンエクストラ ヤマハ「YZF-R1M」特集 第2回
たった2日でもきっちり仕上がる!成型色を活かした塗装のコツ
光沢と影で素材の違いを表現するには?
アイドル衣装デザイン図鑑 第9回
光沢と影で素材の違いを表現するには?
常設体験型ストア「ワコムブランドストア新宿」オープン
常設体験型ストア「ワコムブランドストア新宿」オープン
鈴木理策写真展「知覚の感覚板」
鈴木理策写真展「知覚の感覚板」
オートバイ模型を組む前に知っておきたい基礎知識いろいろ
ホビージャパンエクストラ ヤマハ「YZF-R1M」特集 第1回
オートバイ模型を組む前に知っておきたい基礎知識いろいろ
印象的な外国の街をスケッチしてみよう
永沢まことの街歩きスケッチ入門 第9回
印象的な外国の街をスケッチしてみよう
「童話アレンジ・赤ずきん」物語とキャラクターのコンセプトを衣装に落とし込む
アイドル衣装デザイン図鑑 第8回
「童話アレンジ・赤ずきん」物語とキャラクターのコンセプトを衣装に落とし込む
ポートレート撮影におけるレフ板の活用 スレーブ発光とレフ板の合わせ技で撮る夜景シーン
ポートレート撮影 レフ板ライティング完全マスター 第4回
ポートレート撮影におけるレフ板の活用 スレーブ発光とレフ板の合わせ技で撮る夜景シーン
PICTURESプレゼントコーナー  クランプラー フライングダッグ カメラスリング 4000
PICTURESプレゼントコーナー  クランプラー フライングダッグ カメラスリング 4000
MG10は”マシンガンストロボ”の新たなスタート。ニッシンジャパンに聞く
MG10は”マシンガンストロボ”の新たなスタート。ニッシンジャパンに聞く
ハッセルブラッド ファンミーティング、12月15日(土)東京にて開催
ハッセルブラッド ファンミーティング、12月15日(土)東京にて開催
『本の虫の本』『春の一重』など、イラストレーション編集部オススメの本
『本の虫の本』『春の一重』など、イラストレーション編集部オススメの本
撮りためた写真は人に見せるべきなのか?
赤城写真機診療所 MarkII 第7回
撮りためた写真は人に見せるべきなのか?
Newer Posts
Older Posts
PICTURES

pickup

  • ライカと銘玉レンズで綴るフォトエッセイ集『ライカで紡ぐ十七の物語』南雲暁彦・著 10月16日発売
    ライカと銘玉レンズで綴るフォ…
  • 『ハートカクテル』を俳句とすれば、『菜』は短歌。『菜 Complete Edition』発売記念 ~わたせせいぞう×中江有里対談~
    『ハートカクテル』を俳句とす…
  • 「聴くホラー小説」ができるまで。梨著『6』オーディオブック制作現場で聞いた“梨の世界”へのこだわり
    「聴くホラー小説」ができるま…
  • おいしい!かんたん!かわいい!身近に育てるプランター野菜には感動がいっぱい 百匁の里 加藤正明さんインタビュー
    おいしい!かんたん!かわいい…
  • 幕張 蔦屋書店〜ここでしか手に入らないものがあるワクワクの百貨店〜
    幕張 蔦屋書店〜ここでしか手…

ランキング

  • 服は着たまま、性器は大きく。現代とは違う感性で描かれた春画の「お約束」
    服は着たまま、性器は大きく。…
  • 女性のおっぱいを上手に描こう!乳房の構造と形状と個人差を理解する
    女性のおっぱいを上手に描こう…
  • 西洋甲冑の構造を理解して「ナイト」のディテール表現を身につけよう
    西洋甲冑の構造を理解して「ナ…
  • 「美術解剖学」って一体何?生物の構造を理解すれば画がうまくなる
    「美術解剖学」って一体何?生…
  • 戦時中の兵装を知り、説得力のある作画に活かす
    戦時中の兵装を知り、説得力の…

オススメの連載

  • ポートレートのための鉄板ポーズ&構図集
  • スイーツ&料理写真のアイデア帳
  • インタビュー
  • 醤油本 改訂版
  • 日本の化粧の変遷100年
  • オトナのための教養が身につく! 日本の地理・歴史・公民
  • 行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド
  • 絶景・ゆる鉄・バリ鉄 みんなの鉄道撮影地ガイド
  • 俺のペペロンチーノ 鉄人シェフ18人が作る基本&アレンジレシピ 動画
  • 本屋さんは宝箱〜写真家 鹿野貴司の書店めぐり〜
  • PICTURESについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 玄光社のWebサイト一覧
  • 運営会社
Copyright © 2019 GENKOSHA Co. All rights reserved.