「撮影時間は10分間!ポートレイト撮影術」時間も場所も十分でないとき、プロはどうする?制約条件下で撮るポートレート

人物を被写体として撮影した「ポートレート」は、取材記事や広告など多くの案件で必要とされる頻度の高い写真素材ですが、スケジュールやロケーションによっては、撮影のために十分な時間やスペースが取れないこともあります。そうした場合に、現場のフォトグラファーはどのように対応しているのでしょうか。

コマーシャル・フォト2021年1月号の特集「撮影時間は10分間!ポートレイト撮影術」では、時間と場所を限定したシチュエーションで、フォトグラファーが取った対応策を紹介しています。

本記事では、YAMA 山添雄彦さんの対応例を抜粋して紹介します。

撮影条件

  1. 撮影場所は、玄光社の会議室
  2. 撮影時間は10分間
  3. 被写体は、コマーシャル・フォト編集長

フィルターで色をコントロール。女性ポートレイトに合うライティングです

床の青が印象的だったので、これに色を乗せたら面白いだろうなと思って考えたライティングです。何色を乗せるかは現場に来てから考えました。フィルターは良く使うので、仕上がりはある程度イメージできます。また、定常光とストロボ光をミックスするこの手法は撮影現場に不思議な空間を創り出す事ができます。レンズがキノフロからのフレアーを受け、少し結像が甘くなる点も女性のポートレイトに向いているのかと思います。(山添)

使用機材

  • カメラニコン D5
  • レンズ Hasselblad C Planar 80mm F2.8、フォクトレンダー ULTORON 40mm F2
  • 照明機材 キノフロ シングル40W、コメット CBb-2400X、ROSCO社製カラーフィルター

ライティング

被写体を囲むように置かれたキノフロは6灯。

被写体の背後、下手側に黒ケント紙を立て、その裏手にピンクのフィルターを付けた1灯が置かれている。

「キノフロは昔からよく使います。今回使用したコンパクトなキノフロは、リース料が比較的リーズナブルなのところも良いんです(笑)」。

撮影レポート

寄りと引きでレンズを換えながら撮影を進めていく山添さん。何カットか撮影した後、足元にノートPCを置き、どんな風に撮れているのか見せてくれました。それまで緊張の色を見せていた編集長の表情は次第にやわらかに。右の写真は「次はこちらを見て、ピースしてみましょうか」という声掛けに、照れた表情を見せながらぎこちなくピースサインをしている瞬間です。


コマーシャル・フォト2021年1月号

関連記事