専用の器具や独特のノウハウが必要なキャンプは、かつて敷居の高い趣味の一つでした。しかし近年、動画配信サイトやSNSの発達によってキャンプの楽しさが広く伝えられ、またキャンプを行う際の知識や道具選びの注意点など、必要な情報が簡単に手に入るようになるに至って、キャンプはしっかりと下調べさえすれば、比較的手軽に始められる趣味として人気を集めています。
齡70にしてキャンプ歴50年のwinpy-jijiiさんが手掛けた「Life is Camp winpy-jijiiのキャンプスタイル」では、車中泊や登山キャンプをはじめとしたキャンプのスタイル紹介から、おすすめの道具、自分の使い方に合わせた道具の自作・改造、おいしいキャンプ飯まで幅広く解説。長いキャリアの中で培われた確かな知識が一冊にまとめられています。
本記事ではCHAPTER3「モノ作り」より、ガスカートリッジ缶の外観を好きなように変更できるカバーづくりについて解説します。
かっこいいボトルでCB缶カバー製作
CB 缶のデザインがダサい
昔からあるCB缶は、OD缶に比べるとデザインがあまりアウトドア感がなく、好きじゃありませんでした。そこで自分の好きなデザインで作ったカバーを作ることに。革製のカバーはよくあるので、色も塗れてオリジナリティも出せるボトルにしました。
道具
- 油性ペン
- ポンチ
- ハンマー
- 電動ドリル(3㎜径)
- 当て木
- ニッパー
- ヤスリ
- びん(円錐状のもの)
- 紙やり
- 油性ミリペン
- 金ノコ
材料
カバーにするボトル(70㎜径以上)
工程
底部分に穴をあける
1. カバーにしたいボトルの底に、油性ペンでCB缶サイズに合わせてマークをつける。
2. 油性ペンのマークに合わせて、ポンチをハンマーで叩いて印をつけていく。
3. 印に合わせてドリルで穴をあけていく。(※画像は説明用のダミー鉄板)
4. ぐるりとあけたドリル穴をニッパーなどで切ってつなぎ、丸く切り抜く。
5. バリをヤスリで削っていく。ヤスリは切り口に対して、手前が下がるように斜めに使う。
6. 円錐状のもの(作例ではびん)に紙やすりを巻きつけて擦り、切り口を仕上げる。
口部分に穴をあける
7. 口の方はCB缶と同じ高さになるように切る位置を決め、ぐるっと円周に線を引く。
高さに合わせた台にペンを置き、ボトルを回せば真っ直ぐ線が引けます。
8. 線に沿って、金ノコで上部を切り落とす。傾斜があって切りにくいのでゆっくり。
9. 切り口を棒ヤスリで整え、底と同じように紙やすりで仕上げれば完成。
バーナーにつけてみる
1. カバーの下側からCB缶を収める。カバーは自分の好きなデザインに塗装してもOK。
2. 上部はそのままCB缶が顔を出すので、ストーブ側への加工は必要なし。
3. バーナーの高さが低い場合、脚にシリコンチューブなどを巻き高さを調整する。