毎日行きたい文房具店ガイド
第2回

【毎日行きたい文房具店】ハイノート 前橋店(群馬県前橋市)

日々手にする筆記具をはじめ、雑貨とも呼べるさまざまな文房具。近年、日本全国でさまざまなオリジナリティを持つ文具店が注目を集めています。
年間120万PVを誇る人気ウェブマガジン『毎日、文房具。』が監修する、文房具店ガイド「毎日行きたい文房具店ガイド」は、毎日通いたくなってしまうような日本全国の文房具店と、最新&おすすめ&限定&ご当地の文房具をなんと300点以上も掲載した書籍です。
ここでは、全国各地の文具店を本書の中からピックアップ。第2回は群馬県前橋市にあるハイノート 前橋店を紹介します。

>この連載の他の記事はこちら
>前回の記事はこちら

毎日行きたい文房具店ガイド

文房具なら何でもあります!県内随一の大型文房具専門店

広々とした店内にあらゆるジャンルの文房具が揃う、県内最大級の文房具店。5万点以上の品揃えで、欲しいものが必ず見つかるはず。中でも、美しいペンがずらりと並んだ高級筆記具売り場は圧巻!ガラスペンやインクも揃い、自分へのご褒美やギフトを選ぶのにぴったりです。

店内のいたるところにある手書きPOPはどれもスタッフの手作り。工夫が凝らされていて眺めているだけでも楽しめます。スタッフの方は皆さん気さくでフレンドリーに文房具のことを教えてくれますよ。温泉地などをイメージした群馬ならではのオリジナルアイテムも大人気です。

たくさんの気づきと出会えるハイセンスな文房具屋さん

高級筆記具売り場

セーラー万年筆、長刀やペリカン、スーヴェレーンなどの高級品からちょっとしたギフトにできるボールペンまで幅広くラインナップ。ガラスペンやインクも揃います。他にもペンを楽しくフィーチャーした売り場も。

オリジナル商品

ぐんま温泉インク


ハイノートオリジナル 2,200円
群馬県内の温泉をイメージした「行ってみたくなる」インクです。人気の温泉地はもちろん、秘湯もラインナップ。

カッパピア文具

ハイノートオリジナル
330円(マスキングテープ)/770円(リングノート)/385円(ボールペン)
かつての高崎市のランドマーク、観音山の遊園地「カッパピア」をデザインした雑貨ステーショナリーです。

オススメ商品

オリジナルシャープ AKAGI RED

ステッドラー 1,650円
ハイノート限定、上毛三山のひとつの赤城山をイメージしたシャープペン。鮮やかな赤いボディカラーが特徴です。

こんなの見つけました!

手作りのPOP

お店に来た方がひと目で理解しやすい&興味アップのPOPがたくさん。


マネージャー 大河原 睦

お気に入りの文房具を
見つけに来てみてください!

ハイノート 前橋店

住所:群馬県前橋市朝日町3-28-3
電話番号:027-289-2911
営業時間:10:00~20:00
休日:無休 ※臨時休業あり


毎日行きたい文房具店ガイド

著者プロフィール

髙橋 拓也 / 福島 槙子(毎日、文房具。)

毎日、文房具。 編集長●髙橋 拓也

日本の文房具の素晴らしさを、世界中に伝えることをライフワークとしている。近年、文房具売り場のプロデュース、文房具メーカーとのコラボ企画を行うなど、活躍の場を広げている。雑誌・新聞の文房具特集への掲載多数。著書に『もっと時間を大切にするための小さいノート活用術』(玄光社)がある。

毎日、文房具。 副編集長●福島 槙子

生活の中での文房具の使い方を提案する、文具プランナーとして活躍中。売り場の企画、商品開発コンサルティング、セミナー講師を務める。猫モチーフ文房具を偏愛し、コレクターでもある。著書に『まいにち ねこ文具』(Pヴァイン)、『文房具の整理術』(玄光社)がある。

関連記事