りょうくんグルメガイド
第2回

支持されるグルメ投稿はどのようにして生まれるのか?りょうくんグルメの取材に同行

「まじでこの世の全ての○○好きに教えてあげたいんだが」から始まるSNS投稿で有名な「りょうくんグルメ」が、東京・横浜近郊の名店を紹介する「りょうくんグルメガイド」を上梓しました。

新宿や銀座、新大久保、吉祥寺、代官山、鎌倉など、都心部を中心に、りょうくんグルメが推す100店舗を収録。収録店のうち38店舗で使える「りょうくん割」クーポン券を付属しています。

またグルメ情報だけでなく、りょうくんグルメ本人が行ったSNS施策も紹介。インフルエンサーとしてSNSアカウントをどのように運用したかを振り返っており、アカウント運用のプロとしても活躍する一面を垣間見られる一冊となっています。

本記事では、りょうくんグルメが店舗取材を行う際の流れについて紹介します。

>この連載の他の記事はこちら
>前回の記事はこちら

りょうくんグルメに密着!

グルメインフルエンサーとして、普段どのように取材をしているのかはよく聞かれることの一つ。お店選びからSNSの情報アップまで、日頃の取材の舞台裏をリアルにお届けするよ!

1. お店の情報収集
お店に取材する前の情報収集がキモ ! 自分で検索してお店を探すほかに、「こんなお店ができたよ」と続々と情報を送ってくれる頼もしいフォロワーにも恵まれている。感謝 !

2. 取材店決定
時間のロスがないように、1つの街で複数店舗は取材できるようにお店選びをする。事前情報では抜群のお店でも、実際に行ってみて違うと感じたら掲載はしない。最初のころはお店選びの失敗も多かったけど、今は情報収集もうまくなりいいお店にたくさん巡り会えてる。

チーズキンパと日本初上陸の韓国式チーズトンカツ「トンマッコル」

3. 入店
お店に入るときは期待でいつもワクワクする。入ってすぐのお店の雰囲気や店員さんの対応も大事だよね。

4. オーダー
メニューをひと通り見て、目当てのもの以外に良さそうなメ料理がないかをチェック。正式な料理名と値段をメモるのにメニューの撮影は必須。

5. 取材の基本
通常の取材時は一般客として来店。ただ、最近ではお気に入りのお店の中でメニュー監修を頼まれることもあり、お店の人と話す機会も増えた。

6. 食べる前の撮影
料理がきたらまずは食べる前のキレイな状態のカットを撮影。いろいろな角度でとりあえず撮っておく。

(左)チーズキンパ¥1,078、(右)チーズインチーズ(もっぱんせっと)¥2,838 ※2 人前から

7. イチ推しカットの撮影

チーズキンパがきたけど、中のチーズが伸びる様子を撮影するには「3分待ってね」とお店の人が教えてくれる。よし ! スタンバイOK!

ちゃんとチーズが伸びた様子が撮影できるか超緊張。でも場数を踏んできただけあって、写真に写らないように箸が持てるようになったぞ!

想像を超えてチーズが伸びる! 伸びたら伸びただけいいカットが撮れるから、慎重に箸を上げていく。3分待った甲斐があったわ。

自分が写る場合はスタッフが撮影。自分が撮影にまわる場合は、スタッフに料理を持ってもらうことも。

8. 実食
伸びるチーズ具合が伝わるように、食べてるときもビジュアルで見せられるように頑張る!

9. SNSに情報をアップ
取材を終えたら、感じたことを携帯にメモしておく。鮮度が落ちないように、メモを見ながらなるべく早く情報はアップするようにしている。


りょうくんグルメガイド

関連記事