高畠聡アニメーション精密背景原図集
第5回

CGストラクチャーデザイン 場面の雰囲気と設定に合わせたディテール感の演出

アニメーション制作においては、映像背景の元絵となる「背景原図」と呼ばれる作業があります。背景は、作品内で起こるあらゆる事象や世界観をビジュアルとして表現し、作品そのものの雰囲気を決定づける重要な要素です。

TVアニメシリーズやアニメ映画の美術原図や美術設定、CGストラクチャーデザインで知られる高畠聡さんの原図集「高畠聡アニメーション精密背景原図集」では、高畠さんが過去に手がけた映像作品の背景原図と、本人による解説に加え、制作当時のエピソードやインタビューなども併せて収録。緻密で正確な仕事の一端を垣間見ることができます。

本記事では、同氏がCGストラクチャーデザインを担当した映画「メトロポリス」(2001)の背景原画と解説を抜粋して掲載します。

©手塚プロダクション/METROPOLIS製作委員会

>この連載の他の記事はこちら
>前回の記事はこちら

高畠聡アニメーション精密背景原図集

メトロポリスの街を俯瞰で捉えたシーン

オモテニウム発生装置で暴走したロボットを軍が制圧するシーンです。風船を持ったロボットが破壊され、持っていた風船がビルの谷間を昇っていきます。デザインは渡部隆さんの描いた物があり、それを元に2〜3人のスタッフで3Dモデルを制作しました。

ちなみにこの街並みはこのカットでしか使用していません。地上世界のCGの質感に合わせるため、このカットのためだけにビルなどを全てCGで作り起こしています。

元の着彩した素材
照明をハイライトにしたもの
影を足して完成したもの

実際の映像
実際の劇中の画像。上の完成した画像とほぼ同様の状態。

オモテニウム発生装置

オモテニウム発生装置と中央制御室。設定ではジグラット屋上に設置されている兵器で、太陽黒点を操作し、特定の位置に磁気嵐を発生させ、ロボットを暴走させることができます。『FREEDOM』でご一緒した渡部隆さんがデザインしたもので、そのデザイン画を元にCG班がディテールアップしていきました。

モニター類も全部デザインがあり、それに近付けるためにテクスチャーを貼るなど、かなり大変な作業でした。最終的な絵の仕上げは掲載している画稿のようなCGっぽい感じに仕上げているのですが、地上世界の他の建物のリアルな質感とは違っていて面白いと思います。

元の着彩した素材
影を足しコントラストを調整
光を追加した素材
フォグ(もや)とディフュージョン(やわらかい光)を追加して完成したもの

赤いライトに照らされたオモテニウム発生装置

これはエンディング近くのシーンで、時間が無かったので、CGに赤いライトを当ててレンダリングした物を美術スタッフに渡してレタッチしてもらいました。影やモニターの明かりなどは美術の方で入れています。爆発して壊れていくシーンなのですが、爆発の炎のエフェクトなども全部手描きで加えてもらいました。

書籍にはこのほかにも「FREEDOM」、「攻殻機動隊 新劇場版」、「ドロヘドロ」など全14作品の背景原図、解説を収録しています。

©手塚プロダクション/METROPOLIS製作委員会


高畠聡アニメーション精密背景原図集

関連記事