イラストや漫画で人間のキャラクターを表現する際には、人体がどのように動くのか、動かせるのか、その構造を理解することが重要です。不自然さのない、説得力のある動きの描写を練習するにあたっては、写真や映像を見たり、ポーズ集や3Dモデルソフトを活用するなど様々な方法が模索されています。
「羽山淳一 アニメーターズ・スケッチ 動きのある人物スケッチ集 筋肉キャラクター編」は、筋肉質なキャラクターの動きを集めたポーズ集です。立ち姿や歩行などの基本動作をはじめ、スポーツ、格闘技、銃や剣などバトルアクションポーズなど約600点を収録しています。著者は1984年からアニメーターとして活躍している羽山淳一さん。
本記事では、Chapter1「基本系ポーズ」より、筋肉質な人物の立ち姿と座る動作について解説します。
>この連載の他の記事はこちら
ストロングマッチョな体型の立ち姿
大胸筋から腕につながっている部分がポイントなので、普段から観察しています。
男女や体格に関係なく、肩のあたりから描き始め、そこが決まると全体がしっくりくることが多いです。
座る動作
座る場合は最後に足の力が抜けて、手前に少し出るところがポイント。
下の絵では緊張した感じに見えるので、リラックスしたような座り方なら上のように描きます。
女性の場合は少し肩を斜めにしたり膝を揃えることで、動きにしなりをつけます。 足を揃え手を膝の上に置いて女性らしさを強調。