レトロモダンな和装の女の子 キャラクターデザインブック
第3回

「牡丹」の花言葉とキャラクター性をデザインに落とし込む 解説・イラスト:イラストレーター 神威なつき

人物が和服を着用した姿のことを一般に「和装」と呼びます。和服は着物(長着)と帯、袴や足袋などの要素を持った日本の伝統的な衣装ですが、映像作品や創作においては、キャラクターの衣装やファッションとして、和装をベースにアレンジしたコーディネートもよく見られます。

イラストレーター 神威なつきさんの著書「レトロモダンな和装の女の子 キャラクターデザインブック」では、和服の要素に「ファンタジー」や「花」などのテーマをかけあわせ、キャラクターの衣装として成立させるアイデアを多数収録。組み合わせたモチーフと合わせて、衣装を着たキャラクターの作例を掲載しています。衣装デザインのアイデア帳として、イラスト集としても楽しめる一冊です。
本記事では第1章「花」より、「牡丹」をモチーフとした和装アレンジの例を紹介します。

>この連載の他の記事はこちら
>前回の記事はこちら

レトロモダンな和装の女の子 キャラクターデザインブック

牡丹

牡丹の花言葉は「風格」「富貴」「恥じらい」「人見知り」。対になるようなキャラクターをデザインし、ストーリーまで表現します。

ハイカラ×牡丹

デザイン意図
牡丹の花言葉「恥じらい」「人見知り」をテーマにし、内気でおとなしそうな女の子が憧れの人を遠くからチラッと見ているようなポーズに。ハイカラは明治に生まれた言葉で「西洋風で目新しくしゃれている」という意味です。当時流行した矢絣模様の着物をベースに、女学生の格好にしてレースやブーツなどのモダン要素を取り入れています。

  • 西洋風のポイントパールアクセサリーとレースの柄。
  • 明治時代の女学生や卒業式の女子大生の格好がベース。

バンカラ×牡丹

デザイン意図
牡丹の花言葉「風格」「富貴」をテーマにした、“異国の女の子でお金持ち”という設定のキャラクターです。ハイカラな子(左)とは対照的に、性格が明るく、正義感が強く、男勝りという女の子をバンカラの特徴である学生服ベースで演出。市松模様と矢絣柄で和装の要素を取り入れています。

  • バンカラの特徴である学生服ベースで、学生帽もかぶらせている。
  • ハイカラの女の子と同じ「矢絣柄」を入れている。

服装
背中にも牡丹モチーフのアクセサリー。

スカートに見えるが、中はズボンになっているデザイン。


レトロモダンな和装の女の子 キャラクターデザインブック

関連記事