キャラクターイラストにおけるヘアスタイルは、その人物の個性を印象付ける重要な要素です。描ける髪型のレパートリーが増えれば、キャラクター表現の幅が拡がります。
「キャラクターデザインのための髪作画」では、イラストレーターの夏目レモンさん、ネコサンさん、maruさん、葉月ナツさんによるヘアスタイルの作例を多数収録。アタリからラフ、線画、着色のほか、メインに解説したヘアスタイルのアレンジ例も3パターン用意しています。監修はヘアメイクアップアーティストのAKIさん。
本記事では Part3「ヘアレシピ:結び方」より、「ハイ・ツインテール」の描き方を紹介します。
ハイ・ツインテール
ふわっとオシャレなラビットスタイル
強いカールがついたパーマ状の髪を、耳の少し上の位置でゆるく結んだツインテール。結んだ髪にボリュームがあるため、顔まわりはスッキリに。後れ毛を出すとボサッとした印象になるので注意。
POINT 短い前髪であどけない印象に
前髪はまゆ上の長さにし、センターパートに分けてワンカールをつける。前髪が短いので額が広くなり、顔のパーツの重心が下がって幼く見える。そのため、あどけなくて元気な雰囲気に仕上がる。
アタリ
ヘアスタイルに合わせて構図を決める。元気で活発な印象を出すため、目を大きく愛らしくし、表情豊かに。
ラフ①
アタリをもとに線を整える。ピョンピョン跳ねた髪型のため、毛の質感がかたくならないよう線に勢いをつける。
ラフ②
オレンジをテーマに、ベースカラーを仮置きする。髪のシルエットを見直しつつ、全体のバランスを調整する。
線画
ラフをもとに前髪の線画を描く。毛束の幅をばらけさせるのを意識しながら、額にかかる部分に隙間感をつくる。
線画完成
結んだ髪のアウトラインは丁寧にとりつつ、内側の毛流れや毛先はラフな線で描き、モフッと感を出す。
下塗り
線画にレイヤーを重ねる。仮置きした色をもとに髪の範囲内を塗りつぶして下塗りをする。
影を置く
ベースの色の明度を下げ、彩度を上げて調整し、不透明度70%くらいに設定した太めのペンで影をざっくり置く。
光を置く
頭の立体感を意識し、光の球体を置くイメージでハイライトを入れる。結んだ髪にもポンポンと置いていく。
塗り込む①
筆のタッチを残しながら、髪を塗り込んでいく。結んだ先には毛束の線がないのでしっかりと毛束感をつくる。
塗り込む②
顔まわりに寒色(瞳の色をベースに調整)で影を入れて、メリハリをつける。なじませず、ポップな印象にする。
線画を整える
浮いている線の近くの色をとり、不透明度70%ぐらいのペンで重ね、線画をなじませる。陰影の強弱を足す。
毛束を追加
毛束を少し追加して、クルクル感を強調する。前髪や生えぎわを、肌の色のエアブラシでなじませていく。
着色完成
青で塗りつぶしたレイヤーにオーバーレイをかけ、不透明度15%くらいにして重ねる。